Vipassana Life

<ヴィパッサナーライフ>数年前から、S.N.ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想を始めました。

京都の瞑想センターの食堂

By 16:32:00

Dhamma Bhanu (Kyoto,Japan) dining room


上の写真は京都のヴィパッサナー瞑想センター
ダンマバーヌの食堂です。

ここで朝食と昼食を食べて、
夕方のティータイムにも利用します。
広くはありませんが、あたたかい空間です。

食事は、どれも美味しくて身体にやさしい菜食料理ですが、
その中でも特にカレーが印象に残っています。
特別なカレーではなく、日本のカレーですが、
ダンマバーヌで食べるカレーは特に美味しく感じます。

コース中、朝早くから食事の準備をしてくださっている
奉仕者さん、ありがとうございました。

食後は各自で食器を洗ってかたずけます。
おそらく水を節約するためだと思うのですが、
まず大きなタライの中で食器を洗い、
その後に水道の水でそそぐというシステムになっています。

初めてダンマバーヌのコースに参加された方で、
このやり方を知らないために、少しとまどっている方がいました。
教えてあげたいのですが、コース中は他の参加者と話しをする事は
できませんので、結局お伝えすることはできませんでした。

ダンマバーヌでコースを受けたことがなく、
これから受けようと思っている方のために、
食器の洗い方を以下に、写真でご紹介しておきます。



 ① 残飯をバケツに捨てる。


 ② 水の入ったタライの中で食器を洗う。

 ③ 洗剤の入ったタライの中で食器を洗う。

 ④ 水道の水で食器をすすぐ。

 ⑤食器をケースにしまう。


Links:
ウィパッサナー瞑想とは

You Might Also Like

0 コメント